土・日・祝日診療
イラスト_かんたん予約できます(ピンク)
学校検査
花粉症
イラスト_かんたん予約できます(ピンク)
24時間オンライン予約受付中+LINE予約案内

当院についてClinic

  • 当院では指先からの簡易な採血により20分で結果が分かる
アレルギー検査を導入しております。

    当院では指先からの簡易な採血により20分で結果が分かる
    アレルギー検査を導入しております。
    採血検査では結果が出るのに4~5日かかるところが、この新しい検査キットでは20分、当日に結果を知ることができます。
    主要な8種類のアレルゲン・スギ・ブタクサ・ヨモギ・カモガヤ・ネコ・イヌ・シラカンバ・ヤケヒョウダニの同時検査が可能です。

    検査ご希望される患者様は事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
  • 三次元眼底解析検査(OCT)と
視野計を導入いたしました。

    三次元眼底解析検査(OCT)と
    視野計を導入いたしました。
    OCT検査とは、光干渉断層計という検査機器を使用して、網膜の断層画像を撮影する検査です。従来の診察や眼底検査だけではできなかった網膜の断面が撮影できるようになり、網膜疾患、黄斑部病変、の診断ができるようになりました。

    視野検査とは、視野の異常をみることで、緑内障の有無やその進行度が分かる検査です。失明の原因となる病気の1位は「緑内障」であり、ゆるやかに進行する視野欠損の病気のため、初期段階では自覚症状がなく、自分では非常に気付きにくいものです。
  • 眼科ドック(目の健康診断)
行っております。

    眼科ドック(目の健康診断)
    行っております。
    人間が持っている感覚(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)のうち、視覚の割合が87%と言われています。もし視覚に何らかの異常が出てしまった場合、その後の日常生活にかなりの影響が出てしまうことになります。
    例えば失明の原因となる病気の第一位が「緑内障」であり、これはゆるやかに進行する視野欠損の病気のため、初期段階では自覚症状がなく、自分では非常に気づきにくいものです。

    当院の眼科ドックでは、「眼底三次元画像解析検査(OCT)」「視野計」を行い緑内障の疑いや視神経に異常がないか確認致します。

くわしく見る

当院でできることMedical

  • 疲れ目・眼精疲労

    疲れ目・眼精疲労

  • アレルギー(花粉症・結膜炎)

    アレルギー(花粉症・結膜炎)

  • 学校検診

    学校検診

  • 眼鏡処方

    眼鏡処方

  • コンタクトレンズ処方

    コンタクトレンズ処方

  • ドライアイ

    ドライアイ

  • 目の充血

    目の充血

  • ものもらい

    ものもらい

  • 簡易アレルギー検査

    簡易アレルギー検査

  • 眼科ドッグ

    眼科ドッグ

くわしく見る